2013年03月11日
カラー講習会

今日はカラーコーディネータのりつ先生を招いて、カラー&イメージの講座を開催していただきました。
カラーの基礎を写真のスタイリングに活かせるようにということで、
オリジナルの講座をりつ先生が用意してくださいました。
ありがとうございます!!!

絵の具を塗る作業だけでも性格が良くわかるとのご指摘・・
きちんと下書き線通りにきれいに塗る人あり、早とちりで違うところを堂々と塗り涼しい顔をしている人あり・・(←私だ!)
カラーの基礎の指導を受けた後は、
色や形、素材などでイメージ分けをしスタイリングしたものを撮影。

普段あまり使わないカラーや素材などのスタイリングに四苦八苦でした。
(上品な感じとか、リッチな感じとか・・・)
カラーの奥の深さをしみじみ感じた講習でした。
色って大事ですね!!
りつ先生とっても分かりやすく楽しい授業をありがとうございました。
カラーの基礎を写真のスタイリングに活かせるようにということで、
オリジナルの講座をりつ先生が用意してくださいました。
ありがとうございます!!!

絵の具を塗る作業だけでも性格が良くわかるとのご指摘・・
きちんと下書き線通りにきれいに塗る人あり、早とちりで違うところを堂々と塗り涼しい顔をしている人あり・・(←私だ!)
カラーの基礎の指導を受けた後は、
色や形、素材などでイメージ分けをしスタイリングしたものを撮影。

普段あまり使わないカラーや素材などのスタイリングに四苦八苦でした。
(上品な感じとか、リッチな感じとか・・・)
カラーの奥の深さをしみじみ感じた講習でした。
色って大事ですね!!
りつ先生とっても分かりやすく楽しい授業をありがとうございました。
Posted by 『ふぉと*いろ』 at 15:21│Comments(0)
│活動レポート