2013年10月15日
七五三でした♪

先日焼津神社で少し早めの七五三をしました。
いたずら坊主なムスコも参拝中は少々神妙な顔・・・。

のんびりながらも少しずつ出来ることが増え、
大人になっていくのね~
今秋は七五三撮影のご依頼をいただいているので、
どんな表情に出会えるのか楽しみです
いたずら坊主なムスコも参拝中は少々神妙な顔・・・。

のんびりながらも少しずつ出来ることが増え、
大人になっていくのね~

今秋は七五三撮影のご依頼をいただいているので、
どんな表情に出会えるのか楽しみです

2013年09月21日
2013年08月30日
ビー玉と水と緑と・・

今日は蒸し暑い1日でしたね。
青いビー玉と水で気分だけでも涼しく・・・

もうすぐ夏が終わるのがほっとするような、淋しいような・・・
でも9月からまた活発に『ふぉと*いろ』は活動開始です。
写真を通じてたくさんの方の笑顔と出会えますように
☆9/6(金)はぴままにて親子写真撮影
☆9/12(木)必見!!焼津まちなかゼミナール
エルファンsanとコレボ!! 『ふぉと*いろ』が撮影します♪ (9/19.10/10あり)
☆9/13(金)写真教室「初心者さんのデジタル一眼♪」 残席1名様です
☆9/26(木)写真教室「ステップアップデジタル一眼~動きのあるものを撮ろう~」 残席1名様です
☆9/27(金)Loving Smile 親子のリフレッシュセラピーにて親子撮影&カメラストラップの販売
☆9/29(日)手作りマルシェ木田建築工房にて親子撮影&カメラストラップの販売
青いビー玉と水で気分だけでも涼しく・・・

もうすぐ夏が終わるのがほっとするような、淋しいような・・・
でも9月からまた活発に『ふぉと*いろ』は活動開始です。
写真を通じてたくさんの方の笑顔と出会えますように

☆9/6(金)はぴままにて親子写真撮影
☆9/12(木)必見!!焼津まちなかゼミナール
エルファンsanとコレボ!! 『ふぉと*いろ』が撮影します♪ (9/19.10/10あり)
☆9/13(金)写真教室「初心者さんのデジタル一眼♪」 残席1名様です
☆9/26(木)写真教室「ステップアップデジタル一眼~動きのあるものを撮ろう~」 残席1名様です
☆9/27(金)Loving Smile 親子のリフレッシュセラピーにて親子撮影&カメラストラップの販売
☆9/29(日)手作りマルシェ木田建築工房にて親子撮影&カメラストラップの販売
2013年08月25日
雫を撮る♪

久しぶりに焼津に雨が降りました。
写真が好きになってから、雨の日はステキな風景が撮れるのではないか・・・
と葉っぱや花びらやガラスについた雫をじ~っと観察してしまいます
思い通りにはなかなか撮れませんが、それがまた楽しいところです

9月の写真教室は2回
写真好きなみなさまお気軽にどうぞ~!
☆9/13(金) 10:00~ 「初心者さんのデジタル一眼♪」 残席2名様です。
詳細はコチラ!
☆9/26(木) 10:00~ 「ステップアップデジタル一眼」残席2名様です。
詳細はコチラ!
写真が好きになってから、雨の日はステキな風景が撮れるのではないか・・・
と葉っぱや花びらやガラスについた雫をじ~っと観察してしまいます

思い通りにはなかなか撮れませんが、それがまた楽しいところです


9月の写真教室は2回
写真好きなみなさまお気軽にどうぞ~!
☆9/13(金) 10:00~ 「初心者さんのデジタル一眼♪」 残席2名様です。
詳細はコチラ!
☆9/26(木) 10:00~ 「ステップアップデジタル一眼」残席2名様です。
詳細はコチラ!
2013年08月14日
おひさまマルシェで親子撮影会♪

夏休みもそろそろ後半ですね♪
焼津のお祭りも終わり、
今日は花火大会。
この花火をを見るとそろそろ夏も終わりに近づいたかな~と感じます。
でもでも8月20日は親子で楽しめるおひさまマルシェ。
夏の思い出にステキに写真をお撮りします。
オリジナルカメラストラップもたくさん持っていきますよ~。お気に入りの柄を探してね!
(一眼用とコンパクトデジカメ用両方あります)

平日のイベントにはなかなかこれない小学生やパパさんも一緒のお写真はいかが?
もちろんお子様だけのショットでもOKです。お気軽にどうぞ
魅力的な出展者さんの情報はコチラのチャービルさんのblogをチェックしてくださいね。
~おひさまマルシェ~
日時:8月20日火曜日10:30~14:00
場所:吉田町マイホームセンター内セキスイハイムツーユーホーム展示場
焼津のお祭りも終わり、
今日は花火大会。
この花火をを見るとそろそろ夏も終わりに近づいたかな~と感じます。
でもでも8月20日は親子で楽しめるおひさまマルシェ。
夏の思い出にステキに写真をお撮りします。
オリジナルカメラストラップもたくさん持っていきますよ~。お気に入りの柄を探してね!
(一眼用とコンパクトデジカメ用両方あります)

平日のイベントにはなかなかこれない小学生やパパさんも一緒のお写真はいかが?
もちろんお子様だけのショットでもOKです。お気軽にどうぞ

魅力的な出展者さんの情報はコチラのチャービルさんのblogをチェックしてくださいね。
~おひさまマルシェ~
日時:8月20日火曜日10:30~14:00
場所:吉田町マイホームセンター内セキスイハイムツーユーホーム展示場
2013年04月18日
針金動物サファリパーク!

今週日曜日にDog チャリティーイベント 「Dog’s」が開催されるパン屋さん
「Morisan’s Baking of Bread」さんで
針金動物サファリパーク開催中です!!
針金で作られたわに・きりん・だちょうなどなどが
流木や緑とともにおしゃれ~に展示されています。


針金で作られた動物たちは生き生きとしていて動き出しそう・・・
そして緑やさんご、流木を活かした展示方法もセンスがあってとてもとてもステキなのです。
今月いっぱい展示されているそうですヨ。オススメです。
そしてモリサンズといえばパン♪
今日の私の一押しはベーコンエピ。

香ばしいこんがりパンとジューシーなベーコンのコンビが最高です
こちらの「Morisan’s Baking of Bread」さんのスペースをお借りして
5月には写真教室を計画中です。
詳細はまた今度お知らせしま~す♪
「Morisan’s Baking of Bread」さんで
針金動物サファリパーク開催中です!!
針金で作られたわに・きりん・だちょうなどなどが
流木や緑とともにおしゃれ~に展示されています。


針金で作られた動物たちは生き生きとしていて動き出しそう・・・
そして緑やさんご、流木を活かした展示方法もセンスがあってとてもとてもステキなのです。
今月いっぱい展示されているそうですヨ。オススメです。
そしてモリサンズといえばパン♪
今日の私の一押しはベーコンエピ。

香ばしいこんがりパンとジューシーなベーコンのコンビが最高です

こちらの「Morisan’s Baking of Bread」さんのスペースをお借りして
5月には写真教室を計画中です。
詳細はまた今度お知らせしま~す♪
2013年04月07日
チューリップで春爛漫♪

今日は吉田公園のチューリップ祭りに行ってきました♪
晴れたかと思えば、すごい雨。
雨かと思えば、とってもいい天気。
とくるくる変わるお天気でしたが、とってもきれいな色とりどりのチューリップに癒されました~



チューリップには青空が似合いますね
春を感じにチューリップが咲き乱れる吉田公園へ行ってみては!?
オススメです!!!
晴れたかと思えば、すごい雨。
雨かと思えば、とってもいい天気。
とくるくる変わるお天気でしたが、とってもきれいな色とりどりのチューリップに癒されました~




チューリップには青空が似合いますね

春を感じにチューリップが咲き乱れる吉田公園へ行ってみては!?
オススメです!!!
2013年03月28日
パンで遊ぶ♪

春休みで時間を持て余すムスコのリクエストはお菓子の家作り。
前回市販のクッキーで作ったら甘すぎて食べるのが大変だった・・
でもネットで見つけました。食パンでできたお菓子の家を!!!
生クリームとフルーツをサンドしてお菓子でデコレーション。
これなら美味しく食べられそう~


フルーツで庭を飾り、粉砂糖で雪を降らせて出来上がり~♪
簡単で結構楽しめましたヨ。
みなさんもいかが~
前回市販のクッキーで作ったら甘すぎて食べるのが大変だった・・
でもネットで見つけました。食パンでできたお菓子の家を!!!
生クリームとフルーツをサンドしてお菓子でデコレーション。
これなら美味しく食べられそう~



フルーツで庭を飾り、粉砂糖で雪を降らせて出来上がり~♪
簡単で結構楽しめましたヨ。
みなさんもいかが~

2013年03月27日
さくらさくら

待ちに待った桜がきれいな季節ですね~。
今年は小石川沿い、木屋川沿い、近所の公園、島田中央公園
などなど地元の桜を堪能しています。

歩道橋の上から、ふわふわの雲のように眼下に広がる桜を見たり
落ちたての花びらをたくさん集めて水に浮かべてみたり・・・

寒いのが苦手なので、ようやく春になったことが本当にうれしい~
春休み中はなかなか時間がとれずイベントもあまりいけませんが、
4月から色々なイベントに出かけて、たくさんの方の笑顔のお写真を撮れたらな~と楽しみにしています。

もうしばらく桜を楽しめそうですね。
今度はどこの桜を見に行こうかな・・
今年は小石川沿い、木屋川沿い、近所の公園、島田中央公園
などなど地元の桜を堪能しています。

歩道橋の上から、ふわふわの雲のように眼下に広がる桜を見たり
落ちたての花びらをたくさん集めて水に浮かべてみたり・・・

寒いのが苦手なので、ようやく春になったことが本当にうれしい~
春休み中はなかなか時間がとれずイベントもあまりいけませんが、
4月から色々なイベントに出かけて、たくさんの方の笑顔のお写真を撮れたらな~と楽しみにしています。

もうしばらく桜を楽しめそうですね。
今度はどこの桜を見に行こうかな・・